よくある質問

LPガスの料金について

Q.LPガスの料金が販売店によってちがうのはどうしてですか?
A.LPガスは公共料金である都市ガスや電気などの認可・届出料金制とは異なり、販売店が自由に価格を設定できる「自由料金制」となっています。料金の設定には、仕入れ価格や配送コスト、保安サービスや消費量、また、他の販売店やエネルギーとの競争など様々な要因によって価格が変わってきます。なお、詳しい料金については、契約時に交わした書面に料金表が記載されておりますのでご確認ください。万が一、料金表を受けとっていない場合はすぐに販売店に申し出て受け取ってください。
Q.LPガスの料金制度はどのようになっていますか?
A.販売店によっても異なりますが、主な料金制度としては、以下のふたつがあります。
  • 基本料金+従量料金
  • 基本料金+設備利用等料金+従量料金
基本料金の中には、保安のサービスなどが含まれております。詳しくは販売店にご確認ください。
Q.インターネットで適正料金というのを見ました。ずいぶんと高いと思うのですが、LPガスの標準料金など指標となる料金を教えてください。
A.LPガスは「自由料金制」のため、指標となる料金を設定したりすることは、独占禁止法により価格カルテルとして禁止されています。また、地域や環境によっても保安や設備、配送コスト等にかかる費用がちがってきます。一般的な地域のガス料金については、石油情報センターのホームページにおいて、経済産業省(資源エネルギー庁 石油流通課)および総務省統計局がモニター調査を実施し公表しておりますので、ご参照ください。
Q.他の地域から引っ越してきましたが、ガス代が高いような気がします。
A.LPガス料金は「自由料金制」です。地域や環境によって、保安や設備、配送コスト等にかかる費用がちがってきますので、料金が変わります。山形県の場合は、さまざまな環境要因から配送コストや保安、設備の費用などが他の地域よりかかることが考えられます。なお、一般的な地域のガス料金については、経済産業省(資源エネルギー庁 石油流通課)および総務省統計局がモニター調査を実施し、公表しておりますので石油情報センターのホームページをご参照ください。

販売店の移動について

Q.「現在のLPガス料金より安くなります」と営業されましたが、検討しても問題はないでしょうか?
A.安値を謳った勧誘セールでのトラブルも報告されておりますので、注意が必要です。大切なことは、保安をはじめ今までと同等以上のサービスが保証されるのかということですので、次のような点を確認することをお勧めします。
  1. 契約時の料金がいつまで保証されるのか
  2. 実際にガスの納入や保安の点検はだれが行うのか
  3. 解約時に不利になるような項目はないか
  4. 緊急時の対応はどこになるのか
また、現在ご契約中の販売店やご家族にも相談するなど、慎重に検討されることをお勧めします。
Q.販売店を変更しようと思うのですが、その方法を教えてください。
A.ご契約者様ご本人(賃貸の場合は大家さんになります)が販売店へ直接ご連絡されますようお願いします。なお、その際に費用等が発生する場合がありますので、ご契約内容をよく読んでいただきますようお願いします。

設備関係について

Q.LPガスの設備は家主の所有ではないのですか?
A.LPガス設備はガスメーターのガスの出口を境に販売店とお客様の設備に区分されます。LPガス容器(ボンベ)からガスメーターまでは販売店の所有(供給設備)になります。
Q.販売店を変えることになったのですが、ボンベを撤去してくれません。どうすればいいですか?
A.ご契約者であるお客様より解約のお申し出があった場合、販売店は正当な事由がないかぎり原則として1週間以内に供給設備を撤去することが法令で定められています。その旨を伝えて、速やかに処置してもらうよう現在の販売店に要求してください。
Q.オール電化にするので販売店に解約の申し出をしたところ、LPガスの設備を撤去してもらうのに費用がかかると言われました。払わなければならないのでしょうか?
A.契約書等に設備の撤去費用が明記されている場合は支払の義務があると考えられます。お客様がLPガスの購入契約を結ばれた際に交わされた書面にLPガスの撤去費用の負担方法を記載することになっておりますので、内容を確認してください。

保安について

Q.「LPガス設備点検調査のお知らせ」の通知が届きましたが、必ず受けなければならないのでしょうか?
A.LPガス設備の点検調査は、4年に1度行うことが法律で義務づけられています。安全・安心のためですので受けるようにしてください。なお、点検調査の費用はLPガス販売店が負担いたしますので、お客様からいただくことはありません。
Q.契約している販売店でないところから「LPガス設備の点検調査を行うために訪問したい」という連絡がありました。受けても大丈夫でしょうか。
A.LPガス販売店から委託を受けた機関であれば受けていただいて大丈夫です。販売店は保安機関の委託先が変更になった場合もお客様に連絡する義務がありますので、販売店から届いた通知の内容とまちがいがないことを、訪問された方の身分証などで確認して受けていただきますようお願いします。

その他

Q.カセットコンロ用のボンベの処分はどうすればよいですか?
A.ガスを使い切ってからお住まいの自治体が指定する方法で分別して処分してください。事故を防止するために、必ず中のガスは使いきってください。 未使用のもの、または中身が残ったカセットボンベの処分については、メーカーに処分方法をご相談ください。各メーカーのお問い合わせ窓口は こちら から検索できます。 メーカーがわからない場合には、(一社)日本ガス石油機器工業会 またはカセットボンベお客様センター(TEL:0120-14-9996)へご相談ください。
Q.引っ越してきたのですが、ガスを使えるようにするにはどこに連絡すればいいですか?
A.引越し先の物件に販売店の連絡票が置いてあると思います。ない場合は管理会社、もしくは大家さんに連絡してください。
Q.ガスコンロを買いたいのですが、どれを買っても大丈夫ですか?
A.都市ガス用とLPガス用のコンロがあります。必ずLPガス用のガスコンロをお求めください。