(一社)全国LPガス協会よりLPガス販売事業者向け「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」(改正物流効率化法)チェックリスト及びチェックリスト説明動画を作成した旨の連絡がありましたのでお知らせします。今後の対応に向けて、社内での確認と準備をお願いいたします。
令和6年5月に公布された「改正物流効率化法」の施行に伴い、物流の効率化に向けた新たな取り組みが始まります。
■主な内容と対応スケジュール■
令和7年4月1日から:すべての事業者に「物流効率化への努力義務」が課されます。
令和7年度中:自社が「特定荷主」に該当するかどうかを判断する必要があります。
令和8年4月から:「特定荷主」に該当する事業者は、
- 中長期計画の策定
- 物流統括管理者(CLO)の選任
- 国への定期報告 が義務となります。
■LPガス販売事業者向けの対応■
自社が「第一種荷主」または「第二種荷主」に該当するかを判断するための「チェックリスト」を活用ください。
(一社)全国LPガス協会作成の「説明動画」がYouTubeチャンネルにアップされております。ぜひご活用ください。
特定荷主制度に関するオンライン説明会動画が、経済産業省のYouTubeチャンネルにて公開されています。
また、「説明資料」と「特定荷主の手引き」も、経済産業省ホームページに掲載されています。関係省令の内容を踏まえた手続き等がまとめられていますので、併せてご確認ください。